1 ![]() なかなか旅行記の更新ができないでおります。(反省) フィレンツェの中心から車で30分位登ったフィエーゾレの更に奥にひっそりとたたずむ素敵なリストランテです。 空気も澄み切って景色も最高に綺麗で、勿論味も飛びっきり美味しいので フィレンツェでは外せない大好きなお店なんです。 私がこのお店が好きな事を覚えていてくれたイタリア人の友人夫妻が予約をしてくれていました。彼らの心遣いが本当に嬉しいです。 お店に着く夜8時を回っていましたが外はこの明るさです。 美味しい食事とゆくりとした夏のイタリアでの時間、大好きです。 ![]() 続きはこちらから ■
[PR]
▲
by vinobianco11
| 2007-07-26 21:34
| 2007 イタリア
![]() アパートのすぐ近くから撮したグラッツェ橋からの夕陽 (Firenze) 一ヶ月間、イタリアを楽しんで来ました。 イタリアからブログの更新をしますと書いておきながら1回も出来ず本当にごめんなさい。 コメント下さった方やメールくれた方々のお返事が遅くなって本当に申し訳ございませんでした。 言い訳になりますが、今回滞在したアパートは広くてとても快適だったのですが重厚で壁が厚いらしくて部屋の中で携帯の電波状態が悪くて殆ど繋がらなかったのです。 イタリアでの滞在は、予定も二転三転しながらも色んな収穫があって楽しいものとなりました。 出発前は少し長いかしら?なんて思いながら出発したのですが、いざ滞在が始まってみるとあっという間の一ヶ月でした。 ただ最後に帰国当日、フィレンツェ空港でハプニングがあって冷や冷やさせられました。 文章が下手なので、状況が分かりづらいかもしれませんがこんな感じでした。 出発の定刻になりタラップも外され、アリタリアの機内では救命胴衣の説明のビデオが流れ始めた途端、再度タラップが連結されたと思ったら警察車輌が横付けされ、機内にいたアラブ系の男性3人が連行されて行きました。 機内ではアラブ系だった事もあり、「テロリスト?」とざわざわし始めましたが 状況はよく分かりませんでした。 そして機内の上棚に置いた荷物を一人ずつ確認させられた後、タラップも外されたのでこれで出発かな?と思った瞬間、乗客用のバス2台がやって来ました。 「えぇぇぇぇぇ!これって私達に降りろという事なの?!!」 その時、すでに出発時刻から1時間半は経っていました。 案の定、再びタラップが連結され全員機内から下ろされ暫くバスの中で待機していたら、今度はバゲージも全部滑走路に下ろされてしまいました。 その後、一人ずつバスから下ろされ自分の荷物を確認させる作業が済んだ人から機内に再搭乗しました。 アリタリアからは出発時刻などの説明も殆どなくて、「荷物の検査をします」とだけでした。 このままでは、マルペンサからの今日の帰国便に間に合わないと思い、JALのコールコールセンターへ機内から電話をしても、私の携帯電話から繋がらなかったので、フィレンツェの友人のYちゃんに電話をして固定電話からして貰い、最悪の場合明日の便に振り替えるしかないと思いました。 Yちゃんには忙しい時間だったのに、いろいろと連絡を取って頂き本当に助かりました。 全ての作業が終わったのは、予定時刻から2時間は過ぎていました。 今回マルペンサで再度チェックインしなくていけなかったので、今出発できてもぎりぎりだと思いました。 マルペンサでは、手荷物にした「トリフバター」がクリームに見えたらしく検査で引っ掛かかり、時間がかかってしまいハラハラしましたがJAL便の出発が遅れてくれたお陰で、ぎりぎりで間に合い予定通りに帰国できました。 そして、もう一つの災難なんですが、今月初めに泊まったサレルノのホテルで南京虫にやられてしまい、手足が腫れ上がって帰国早々皮膚科に通っています。(涙) その事以外は本当に楽しく、美味しい物もたくさん食べたし、色んな出会いもあって充実した日々でした。 後は、船便で送った荷物が無事届く事を祈っています。 これから少しずつですが、滞在の様子を更新できたらと思っています。 こんな物を買っちゃいました。 ■
[PR]
▲
by vinobianco11
| 2007-07-18 17:04
| 2007 イタリア
1 |
以前の記事
2017年 10月2014年 12月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 more... カテゴリ
全体美味しいお店 イタリア料理 食材(イタリア) 食材〔日本〕 食材〔フランス〕 デザート 和菓子 パン おうちのごはん 食材 お取り寄せ イタリア フランス プレゼント インテリア キッチン用品 国内旅行 おでかけ 2005 イタリア 2006 イタリア 2007 イタリア 2008 イタリア 2008 パリ 2009 イタリア 2009 フランス 2010 06-07イタリア 2010 07 パリ 2010 10-11 イタリア 2010 11 フランス 2011 06-07 イタリア 2011 06-07 フランス 2011 10-11 イタリア 2011 11 パリ 2012 10-11 イタリア 2012 10 バルセロナ 2012 11 パリ 2013 06イタリア 2013 06フランス 2013 11 パリ 2014 02-03イタリア 2014 03 パリ 2014 ドイツ・ウィーン 2014 10-11イタリア 2014 11-12パリ ブログ 仕事 未分類
最新の記事
マウスを動かすと遊んでくれます。 検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||